NEW ENTRY

2023/12/8

玉ねぎ定植

玉ねぎ定植中 完了 先日は、タマネギとニンニクの定植をしました。今年はタマネギ700本、ニンニクは100個以上はあったでしょうか。今の今までオクラの残骸が残っていたので、ようやく畑らしくなりました。今年は神戸おやっさん、おっかさんにせっかく手伝ってもらったので、雑草に負けないように管理しなければいけませんね。無事に育ちますようにと。

ReadMore

2023/12/7

ユンボ

おやっさん。 伐根終わり 気を倒す前 上手く倒れました。 梅の改植地も獣害柵を張り終わり、防風林も伐採終わり、梅の株を抜く作業に入りました。神戸からおやっさんも手伝ってくれました。そんな中、まさかの機械トラブルです。ユンボの左キャタが動かなくなりました。早速いつもお世話になってる業者に来てもらいました。どうやらキャタ内部の部品が壊れたようで、機械も古いので部品もあるかどうか、更に部品も高額とか。結論。ここら辺で相棒とはお別れすることにしました。今まで10年以上良い仕事をしてくれました。ちょっと切ないですが ...

ReadMore

2023/12/6

梅苗木出荷

掘り起こしてきました。 翌日いざ出荷 昨日は、梅の苗木出荷の日でした。4品種それぞれ本数の割り当てをもらい、一本ずつスコップで掘り起こしていきます。その後5本ずつ紐で結んで、根っこが乾かない様にビニールで巻きます。コレでようやくお嫁に行けます。種取りから数えると3年かかる苗木作りです。全部で100本ちょっとの出荷になりました。なかなか大変ですが、やってみると結構面白いものですよ。

ReadMore

2023/12/4

獣害柵

鉄筋棒 ワイヤーメッシュ 張り直し 改植地の次の作業に取り掛かります。獣害柵の設置です。一応昔のやつがはってありますが、やはり弱いところをイノシシが狙って穴を開け入ってきます。なのでその上からもう一度張り直します。ワイヤーメッシュ100枚と鉄筋棒300本調達しました。結構外周は距離がありますので、ボチボチ進めていきます。

ReadMore

2023/11/28

狩猟2

イノシシ 60〜70キロ? 昨日は、珍しくイノシシが括り罠にかかりました。60〜70キロくらいと思われます。イノシシは警戒心が強く、罠も土の中から見つけてほじくり出す事が多いのですが、今回は上手くかかったようです。農楽舎の下島さんが肉で欲しいということで、持って行きました。猪肉にするという事で、体に傷がつかない様に横向きになった時に頭ら辺を狙いました。一撃で上手く仕留められ良かったです。メスイノシシでした。メスのほうが美味しいとか。ボテボテとした体で良い肉が取れそうでした。。後はおすそ分けを待つとしましょ ...

ReadMore

© 2023 小林果樹園