NEW ENTRY

2025/3/24

梅の花満開

梅ヶ原 ミツバチと梅の花 福太夫梅 剣先梅 下り道 梅ヶ原集落もようやく満開となりました。少し奥まった集落なので下の方より遅咲きです。綺麗な景色が広がります。しばらく梅の花の景色が楽しめそうです。

ReadMore

2025/3/17

フィンガーライム剪定

剪定前 剪定中 剪定した枝 剪定後 今日は、雨みぞれで冬に逆戻りしたようです。ハウスの中で育てているフィンガーライムの剪定をしました。4年前に鉢植えしてから1回もハサミを入れていなかったので、ハウスの中は森のようになってしまいました。そのせいか去年は、あまり実がつきませんでした。やはり剪定は必要ですね。まだまだ一般的に知られていない果樹なので、剪定の仕方はよく分かりませんが、とりあえず主幹を1本にして、すかしてみました。かなりスッキリして軽くなったようです。今年は実がなると良いのですが。とにかく枝がトゲだ ...

ReadMore

2025/3/16

雪害

福太夫 梅の徒長枝 今年のドカ雪少し梅の被害もありました。雪解けの畑に行きますと、福太夫の梅の木が1本大きく折れてしまいました。枝に病気とかは無かったので、よっぽど雪が重たかったのでしょう。主枝の根元くらいからやられてしまいました。樹勢の強い品種なので、すぐに別の枝が伸びてきて復活すると思います。それから剪定で落とした徒長枝を広い集めました。檻の仕掛けに使います。野菜苗の支柱代わりにもなったりして意外と重宝します。梅農家あるあるの一つでしょうか。

ReadMore

2025/3/15

ミツバチ

巣箱 ミツバチ 今年もミツバチの巣箱を2つ設置しました。巣箱はJAが一括で仕入れてくるのですが、話によるといつもミツバチを注文している所が、ダニで全滅したようで、今年は無いのかなと思っていましたが、無事に到着しました。他の場所から調達できたのかもしれません。ちょうど開花時期に置けたので良かったかもしれません。去年は、寒い日が続いてミツバチはほとんど飛ばなかったように記憶しています。そろそろ養蜂にも手を出す時かもしれません。

ReadMore

2025/3/14

梅開花

梅の花 梅畑 梅畑 冬も過ぎ去り最近は暖かい日が続いています。少し前に梅の花が咲き始めました。今は5割〜6割くらい咲いてきたでしょうか。来週からまた寒くなるとか。花が霜にやられるのが一番怖いのですが、さて今年の作柄はどうなるでしょうか。春になって少し忙しくなってきました。

ReadMore

© 2025 小林果樹園