-
-
竜宮城
2021/7/26
カメ 連日猛暑が続きます。一雨欲しいところですが今度は台風もきているようです。田んぼの畦の草刈りをしていると、カメが柵に挟まって見動きが取れなくなっていました。たまに、草刈りの刃が石に当 ...
-
-
ハナエチゼン出穂
2021/7/21
稲穂 田園風景 連日暑いですがハナエチゼンが出穂(しゅっすい)してきました。田んぼの畦の草刈をしつつ8月の終わり頃には収穫が始まることでしょう。夏の風景となってきました。
-
-
梅干し用チソ刈、チソもみ。
2021/7/19
チソ 葉取り お坊 完成 梅干し用のシソ収穫をしました。カクサンに作ってもらっていて、収穫、葉取り、もみ作業をやりました。いつまでもカクサンに頼っていられないので来年からは、シソ栽培にも挑戦してみよう ...
-
-
ゼノアチェンソー
2021/7/17
この前のヤンマー祭りで買ったチェンソーが到着しました。40センチバーのプロ仕様です。今年も梅の改植をするのですが、今年は奥様のオヤジさんが手伝ってくれるらしいので、コレでやってもらおうかなと。オヤジさ ...
-
-
ヒマワリ
2021/7/16
ヒマワリと少女 花壇のヒマワリもいつの間にか大きくなり咲いてきました。少女も嬉しげな様子でございます。
-
-
花壇菜園様子
2021/7/14
キュウリ棚 キュウリ子供 だんだんと野菜達も元気に育って来まして、キュウリももうすぐ天井に届きそうになったので、上にメッシュを設置です。このまま上を這っていくといいのですが、もうすぐ初収穫も近いようで ...
-
-
一ヶ月放置の雑草
2021/7/13
レモン畑 梅の収穫前に草刈りをしておいたのだけど、この一ヶ月の間にグングン伸びて、緑の草原となり植えたレモンがすっかりと見えなくなってしまいました。枯れてはいないと思うけど、早めに救出せねば。雑草恐る ...
-
-
遊び心
2021/7/12
子供部屋 ちょうど昨日はウメの手間代を渡しにグルグルと回っていたのですが、その中で農楽舎の先輩宅に行った時に、単管パイプで子供部屋というか、家というかを作っているということで見せてもらいました。誰でも ...
-
-
梅苗木用種取り
2021/7/11
ウメ種 今年も梅の苗木用に新平太夫の種取りをしました。約100キロ分です。腐らせて種だけにするとチョビっとだけになります。後は土に埋めておいて2月下旬に取り出して、ポットに種蒔きして、畑に定植の流れに ...
-
-
ゼノア扇風機
2021/7/9
上中のヤンマー祭りに行って来ました。コロナのせいかここ最近は、小規模開催となっています。ゼノアの機械を調達しにいったのですが、キャンペーンでチップソー扇風機をもらいました。草刈り機の刃にLEDライト付 ...