日ノ丸福井ウメ

シャインマスカット

2021/9/12  

ぶどう、イチゴ園 今日は1日子守でございました。こんな日は、暇つぶしに農楽舎に遊びに行きます。ちょうど下島さんが、ブドウハウスの下にイチゴ苗の定植準備をしているところでした。まだ、2〜3年苗で収穫も本 ...

保育園稲刈り

2021/9/11  

コシヒカリ 稲刈り中 刈り取った稲 はさがけ 昨日は梅の里保育園の稲刈りの指導役を代打で行ってきました。子供達に稲刈りを教えるという大役をもらったため、どうしようかなと色々と考えていました。    そ ...

苗木芽接ぎ続きます

2021/9/10  

香取をたきつつ。 つがってますように。 残り400本くらい。 梅の苗木芽接ぎも終盤戦にきたでしょうか。紅映が終わり、今は新平太夫の芽接ぎをしています。もう少しすると福太夫の芽接ぎに入ります。残りは40 ...

新しい野菜畑

2021/9/3  

畑 カクさんの野菜畑半分を今までやってきたひとが辞めるらしく、今年から野菜畑が増えそうです。この場所は電柵がしてあるので、安心して何でもつくれるのがいいのですが道沿いなのであんまり草ボーボーにするとカ ...

ファミリーカー

2021/9/2  

フリードVSシエンタ 我が家には軽トラと奥様実家から借りていたヴィッツが1台ありますが、少し前からこのヴィッツ君の調子が悪くなりまして、たまにエンジンの掃除をしてもらったりして、騙し騙し乗っていました ...

ウメ苗木作り芽接ぎ編

2021/8/28  

台木 芽をとります くっつけます。 ウメの苗木作り芽接ぎ編。とうとうやってきました。4月に定植してからいつの間にかそんな時期となりました。やり方は簡単で接ぎたい品種の1年目の枝をとってきまして、芽をカ ...

夏の集落風景

2021/8/24  

梅のじゅうたん 先日ウメ畑の写真を撮りたいという依頼があり、梅ヶ原の旧墓地ことウメのじゅうたんに案内しました。改植したところもハッキリ見えてなかなか綺麗な景色でした。春は開花でキレイですが、夏の緑もま ...

クサネム取り

2021/8/20  

クサネム群生 クサネム ハナエチゼン 黄金色 田んぼもすっかり黄金色になり、そろそろハナエチゼンの刈り取りが始まりそうです。天気が悪いのでまだ様子見のようですが。そんな中、田んぼの中にクサネムという草 ...

ハクビシン

2021/8/19  

ハクビシン2 3回目の梅の引上げが終わった今日この頃です。家の周りに小動物用のオリを2個設置しているのですが、先月と今月で合計4頭捕獲しました。2匹同時に入った時もありまして、なぜかわが家はハクビシン ...

そろそろウメ苗木の芽接ぎ

2021/8/15  

モサモサしてます。 植えたての頃 4月に定植したウメの苗木も大きくなって、モサモサ森のようになってきました。そんなこんなで、そろそろウメの芽接ぎ時期となりましたが少しウメの幹が細いものが多く、全部は接 ...

© 2025 小林果樹園