日ノ丸福井ウメ

勝山射撃場

2021/10/8  

福井県立射撃場 当方猟銃免許を取って3年目になるのですが、猟銃の更新時期でもあります。この更新がなかなかの作業となります。その1つに技能講習というものがあって、猟銃の安全な取り扱いを習います。と言う事 ...

全てを飲み込む雑草

2021/10/5  

繁茂する雑草達 草刈り中 スカッとなりました。 久しぶりに草刈りをしました。       斜面の為手刈りでなかなかの仕事でした。        場所はちょつと山際の畑で、以前改植したところなのですが、 ...

ニュー梅干しパッケージ(試作)

2021/10/2  

お弁当用 梅肉 贅沢 新しい梅干しパッケージとスタンドパックの入れ物を調達しました。シールのデザインは奥様に作ってもらいました。今年はS〜Mサイズのチビ梅が結構収穫できたので、1つはこのチビ梅を詰めて ...

ジャングルジム

2021/10/2  

貰い物の貰い物ということで、ジャングルジムを貰いました。もう孫も大きくなり使わなくなったそうで、自分の所は家も大きそうだからとくれました。いざ組み立て見ると、なかなか大きい遊具でございます。こういうの ...

空き家解体

2021/9/30  

解体風景 集落のとある空き家の解体工事が始まっていました。もう何十年とつかっていなかったと思います。昔の家なので、梁は立派な太い木が見えます。補修したらまだまだ住める家でしょうし、コレをまた再利用した ...

noart.nolife

2021/9/29  

no art, no lifeno art, no life plus: Eto Yuhi, Fukui https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/vid ...

三つ子の魂百まで

2021/9/28  

運動会 土曜日はとばっこ保育園の運動会でした。もうスグ3歳の娘。家ではキャンキャン騒いでいますが、大勢の人の場所に行くと萎縮してしまうのか、名前を呼ばれても蚊の鳴くような声で返事をします。かけっこも、 ...

保育園奉仕作業

2021/9/22  

大畦 ギンモクセイ 家の外に出るといい香りがするなと思ったらいつの間にかギンモクセイが咲いていました。季節の移り変わりを感じます。連休中は上の子の保育園奉仕作業があり、行ってきました。鳥羽にあるこの保 ...

冬野菜準備中

2021/9/20  

荒地 畝立て中 ゴボウ そろそろ冬野菜の準備をしないといけないなと思いつつ、なかなか動かなかったのですがようやく重い腰を上げました。       まずは草ボーボーの畑を乗用草刈機で粉砕します。草は粉々 ...

大人稲刈り

2021/9/13  

籾排出 今日は稲刈りの籾運び屋さんで出動してきました。コレがまさに近代農業という感じでしょうか。一千万以上する機械であっという間に刈り取って行きます。私はただ刈り取られた籾がトラックに排出されるのをボ ...

© 2025 小林果樹園