-
-
合鴨
2024/5/5
生き物探し どんどん奥へ 気持ちよさそう ずいぶん遠くへ いい仕事しました。 ゴールデンウィークはどこへも行かず、家の、近くで過ごします。私が田んぼの水を見に行くと、チビ達も一緒についてきます。最初は ...
-
-
田んぼ
2024/5/4
コウノトリ ヤギ 向笠 ゴールデンウィークは、この辺はやはり観光地なのか、県外ナンバーの車が多く、飲食店も賑わっているようです。私はそんな所とは真逆の静かな田んぼの中にいます。今年も田んぼを耕している ...
-
-
野菜
2024/4/26
トマト、ナス きゅうり 空芯菜 モロヘイヤ オクラ ハウス野菜も充実してきました。時間の合間、合間に、キュウリ、ナス、トマトを定植しました。トマトも色々な品種が売っており、味見がてら4品種一本ずつ植え ...
-
-
梅実
2024/4/25
紅映 福太夫 葉もわさわさ。 梅の実も大きくなり、葉も出てきて賑やかになってきた今日この頃です。福太夫は例年より薄なりですが、コレくらいで丁度いいかもしれません。あまりなり過ぎると細いものばかりになっ ...
-
-
イチゴ狩り
2024/4/23
イチゴ狩り 裸足で トトロ 日曜日は農楽舎の下島さんの誘いで、イチゴ狩りに行ってきました。毎年お邪魔しております。今年は出来があまり良くないとのことでしたが、子供達が収穫するには十分でした。ハウス内を ...
-
-
アスパラと赤チソ
2024/4/22
アスパラ 赤チソ 沢山 花壇のアスパラがニョキニョキと顔を出してきました。コレからしばらくは新鮮なアスパラを頂けるかなと思います。もう少しで花壇畑全体がアスパラ畑になることでしょう。 セルトレイに播種 ...
-
-
大祭
2024/4/19
神輿押し? 4月18日。昨日は多由比神社大祭でした。私も神輿人員で参加してきました。今年の当屋区は田立でした。神輿も担がなくなり年々寂しい祭りになってきましたが、来年はいよいよ梅ヶ原区の番となります。 ...
-
-
梅苗芽かき
2024/4/18
剣先 芽が沢山 芽かき 芽かき完了 去年の8月に芽接ぎした苗木が芽をだしてきました。上手く接げていないのもあり、まだまだ修行が必要なようです。接いだ芽、以外は取り除きます。台木からは複数芽が出てくるの ...
-
-
田んぼ耕起
2024/4/16
集落田んぼ 下からの風景 集落もう一つ下の田んぼ 毎年同じ作業がはじまります。田んぼ作業も本格的になってきました。中山間地の田んぼは大型の機械も入らず、獣害もありでなかなか大変です。何とか維持されてい ...
-
-
夏野菜準備
2024/4/15
きゅうり苗 オクラ播種 子供の家 土曜日はオクラの苗作りと、ハウスに4本きゅうりを定植しました。去年ハウスきゅうりは上手くいったので、今年も挑戦してみます。もう少し植えられそうなので、今度追加費用しよ ...