- 
											
									 - 
				
				
作業小屋
2015/5/14
合間、合間にコチコチと進めてまいりました。単菅作業小屋。 骨組みと垂木付け終わりました。 おそらく、横の筋交いは効いてないかな? 色々と素人感満載ですが、気分はニューヨークニューヨーク。 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
ウメの技術
2015/5/13
結構前に、梅アドバイザーの仁さんと一緒に苗木の管理をしたんだけど、 なんと!予定通り新芽を出したい場所から芽がでてました。 梅の技術屋恐るべし・・・
 
- 
											
									 - 
				
				
昨日の葉っぱを植えました
2015/5/13
葉っぱを入手しに、小浜方面に出かけましたら、たまたま廣川さんと遭遇。 飯食わずで田んぼの代掻き頑張ってましたね~。 軽トラに積んである苗を見て廣川さんの一言 「社長、大麻でも植えるの?」 なにやら発想 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
この草は?
2015/5/12
田植えでヒーヒー言ってました。久しぶりの更新です。 台風の影響で風吹きました。恵みの雨はありがたいけど、梅も少し落下してしまったかな? 近々、このマリファナに似た草を植えます。 果たして何ができるかな ...
 
- 
											
									 - 
				
				
田植え手伝い
2015/5/2
八条田植え機で植えるのは、「ハナエチゼン」早稲の品種です。 途中田んぼの深い所に、はまりそうになりながらも何とか無事終わりました。この時期、三方五胡周辺は、釣人がたくさん来ています。 何かと暇そうな感 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
播種時々代掻き
2015/4/30
今日は三方地域の田んぼ応援。 約40ヘクタールくらい作ってたかな? 午前中は播種作業。つまり種まき 機械は一時間に苗箱600枚撒けるモンスターマシーン。4人がかりで約2000枚撒きました。 午後は代搔 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
今年初の草刈り
2015/4/29
高刈りしてます。機械も傷まないし、虫の住処も確保して、梅ノ木も涼しいと思ってね。
 
- 
											
									 - 
				
				
日ノ丸畑計画
2015/4/28
焦らず、腐らず、諦めず。 最強の助っ人カクサン。 ウメも大きくなってきたよ。
 
- 
											
									 - 
				
				
田んぼ~
2015/5/13
今日は田んぼの手伝いに行ってまいりました。 一日トラクターに乗ってました。久しぶりなので運転のやり方を思い出しながらと。 しかしまぁ何と言ってもトラクターの最大の問題は・・・眠気! ゆっくりコチコチ耕 ...
 
- 
											
									 - 
				
				
梅の苗木管理
2015/4/22
今日は梅のスーパーアドバイザー「仁さん」に来てもらいました。 去年植えた苗木の、主幹が高すぎたので調整していきます。切ったりねじったり切り、込みをいれたりと、苗木ごとに色々と試していきます。 一年遅れ ...
 
