-
-
久々に現場作業
2017/2/21
雪も少なくなってきたので、久しぶりに剪定作業再開です。 雪の重みで折れてしまいました。 剪定が終わっていないところが被害を受けました。 相当な重みだったのでしょう。 自分の畑はそこまで被害が多くなかっ ...
-
-
アライグマ入りました
2017/2/20
ご無沙汰の投稿です。 最近は大雪の影響で雪かきやらをしておりました。あとこの時期は確定申告ですね。 梅の花も咲いてきたし、剪定の現場作業が進まずちょっと焦っておりますが・・・ボチボチと進めていきたいと ...
-
-
白干梅品評会
2017/2/13
JAで毎年行われるの白干梅品評会で賞を頂きました。 2月10日の表彰式は県大会とかぶっていた為、出席できませんでしたが今日賞状と盾を届けてくれました。 来年は福井県知事賞を狙います! 農業者クラブの賞 ...
-
-
豪雪
2017/2/12
いや~ここまで降るとは・・・ 発表会終了後、若狭町がエライことになってるということで、大野市から とんぼ帰りしました。 家の前の様子。夜中12時くらいに帰ってきました。 ギリギリ集落までは車で上がれま ...
-
-
福井県農業青年交換大会・・・結果!
2017/2/12
2月10日のプロジェクト発表の結果発表です。 県内には6チームの青年農業者クラブがあり、自分は梅の発表をしてきました。 まさかの最優秀賞いただきました!(平成27年度と間違っていますが・・・) 次は1 ...
-
-
黒猫はいりました
2017/2/9
また猫が入ってしまいましたね。 猫さんは解放です。 明日は大野市で福井県青年農業者交換大会に出席してきます。私、梅のプロジェクト発表してきます。 結果はまた明後日にでもご報告というこで。
-
-
梅の花
2017/2/8
昨年の寒波がもう少し早く来たらよっかたのですが、ボチボチと梅の花が咲いてきました。 特に力のない弱った木は、早く咲きます。 もう少し咲くの待ってほしいな~ ようやくこの場所の剪定が終わりました。 50 ...
-
-
氷の彫刻
2017/2/4
今日は農楽舎のイベントにお手伝いで参加してきました。 若狭町内出身の料理人さんが、氷彫刻をやっているらしく、そのお手伝いを少しやってきました。 滑り台も作っていました。 この前ふったドカ雪もほとんどな ...
-
-
ウメ改植
2017/2/2
老木の園地を今年も少し改植しました。 苗木を植えたのは12月頃だっただろうか? 重機で道を作ったりと園地も少しいじりました。 既存の梅の木の間に植えていきます。 10メートル間隔です。 こんな棒みたい ...
-
-
豊作祈願
2017/2/1
杉の枝にこのお札をつけて畑にかざるらしいです。 右側の枝は今年植えた梅の苗木です。 豊作になりますように。
