-
-
シソ播種
2017/4/24
4月13日にシソの播種をしました。 肝心の梅は不作となりそうですが、一応シソも段取りしておきます。 野菜用の畝も完成しました。 なかなか時間がありませんが、今年は色々な野菜に挑戦できたらよいかと思いま ...
-
-
田んぼ作業本格的に
2017/4/23
今年も助っ人で参戦です。 トラクタで荒起こし作業中 居眠り運転には注意です 少し前の苗の写真 今現在は結構伸びているかと思います。
-
-
シイタケ原木菌打ち
2017/4/22
梅&キノコ農家目指しての試し打ち。 狩猟に梅、キノコと、どうも自分は山に生かされていくのかもしれない。 ドリルで穴をあけて菌を打ち込みます。 1500個の菌を打ち込みました。 2500買っていたので、 ...
-
-
春
2017/4/21
春になりバタバタと忙しくなってきました。 投稿もだいぶさぼってしまいました・・・ 今年のウメの状況ですが、もしかすると去年よりも不作になりそうな感じでございます。 生き残りの実がちらほらついています。 ...
-
-
小さな梅の実
2017/3/27
ボチボチと梅の花も散りかけてきました。 そんな中、梅の実も顔を出してきたのでありました。 カメラの性能の限界か私の技術の限界か。なかなか上手く撮れませんが 花の真ん中の緑色のものが梅の実です。 これも ...
-
-
椎(シイ)の木伐採
2017/3/23
ようやく剪定も終わりました~。 梅の花満開時までかかったのは初めてのことでしたが一区切りできました。 今日は田んぼの播種の手伝いに行きました。田んぼ族が忙しくなる時期になりました。自分も手伝いのオファ ...
-
-
おサル捕獲
2017/3/10
今日は珍しくおさるさんが檻に入っていました。 賢い動物なので入ること自体珍しいのですが、今日はなんと2頭も入っていました。 近くで見ると人間のような顔です・・・
-
-
梅満開
2017/3/7
ほぼほぼ梅の花も満開となりました。 が!久しぶりの雪景色となりました。 梅の生育にはおそらく影響は少ないかな? 結果は収穫までのお楽しみとしましょう。 明日も雪がちらつく予報です。
-
-
梅産地の現状
2017/2/28
ここ2日ほど別の地区の剪定作業に参加してきました。 というのもちょうど西田地区に入る道淵の梅畑をやっていた地主さんが亡くなられて、 道淵の目立つ場所くらいなんとかしようということになりまして、有志を募 ...
-
-
久々にシカ入りました。
2017/2/27
最近は狩猟もご無沙汰でしたが、夕方見回りをしたら罠にかかってました。 朝見回りに行ったときはかかっていなかったと思うんですけど、 昼間か夕方にかかったのでしょうか?
