- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2021/7/9
上中のヤンマー祭りに行って来ました。コロナのせいかここ最近は、小規模開催となっています。ゼノアの機械を調達しにいったのですが、キャンペーンでチップソー扇風機をもらいました。草刈り機の刃にLEDライト付 ...
2021/7/8
約8トン 6月後半は、奥様御両親も参戦してもらいながらネット収穫でせっせっと漬け込みをした結果。今年は約8トン分漬けることができました。これから8月になると土用干しの作業がなかなか大変ですが、一生分の ...
2021/7/6
梅落とし 7月4日にて、今年のウメもぎが無事終了しました。最後は残り少なくなったウメを棒で叩いて落として強制終了となります。今年も色々とありましたが、何とか終わることができましま。皆々様に感謝。 &n ...
2021/6/26
紅映 ウメもぎも終盤戦となってきました。紅映も名前の通り日当たりの良い場所はキレイに紅がさしています。和歌山ではこの赤いやつだけを集めて「紅南高」として高値で販売されています。
2021/6/24
ウメ洗浄 漬け込み 冬頃から毎日ブログを続けてきましたが、さすがにウメの圧力に負けてしまいました。ということで、漬け込みが始まりました。初日は600キロくらい仕上がりました。
2021/6/20
完熟うめ 梅が落下してきました。いよいよ梅干し用のネット収穫のはじまりです。もぎと重なるこの時期が勝負どころです。
2021/6/19
カエル めちゃくちゃ大きいカエル。アマガエル?見つけてみんなで大興奮。さてさて、もう少し頑張りましょう。
2021/6/18
約3トン 池田町の漬物屋さん「おこもじや」の皆さんがウメもぎに来てくれました。みんなでもぎもぎ今季最高約3トン。140〜150コンテナ収穫できました。まさにピークを迎えつつあります。
2021/6/17
前町長 今年初めての雨降りの中収穫となりました。カッパを着ての作業はなかなか思い通りに進みません。そんな中、前町長がウメもぎを手伝いに来てくれました。5月で引退して今はもう一般町民になりましたが、町長 ...
2021/6/16
重さ80キロ 約800キロ収穫 日焼けしたいらしい 福太夫折れる 今日も引き続き福太夫の収穫です。みんなのおかげで、800キロほど収穫できました。コレで福太夫はほとんど収穫終了です。落ちる前に収穫でき ...
© 2025 小林果樹園