-
-
防風林伐採
2024/4/12
梅実 施工前 伐採後 梅の実も大きくなってきました。県の梅担当の子と話していたら、今年は過去1番の不作になるかもと。今年の収穫は楽ができるでしょうか。梅畑の防風林の散髪をしました。サンゴジュという木で ...
-
-
シソ種まき
2024/4/11
香りチソ 別所川桜 別所川沿い桜 別所川桜 集落旧墓地桜 梅干し用の赤チソの種まきをしました。去年はセルトレイに播種したものは一つも芽が出ませんでした。難しい。原因は土が悪かったと思うので、今年は良い ...
-
-
梅苗定植
2024/4/8
定植中 定植中 定植 ようやく梅苗定植できました。今年は約640本程植えることができました。次は9月頃に芽接ぎします。
-
-
梅展葉
2024/4/5
新平太夫 紅映 福太夫 福太夫(主幹形) 今年も梅の葉がでてきました。去年よりかなり遅い様な気がします。紅映はまだあまり葉が出ていません。他の2品種は沢山出てきました。品種によって差がありますが、よう ...
-
-
アスパラ定植
2024/4/4
アスパラ 梅苗 上から 先日花壇菜園にアスパラを2つ定植しました。毎年少しずつ植えていっているので、そのうちアスパラ専門の花壇になることでしょう。収穫が楽しみです。梅苗はすくすく大きくなりました。根っ ...
-
-
梅苗床準備
2024/4/3
耕します 耕し終わり 畝作り マルチ張り完了 すけっと 遊び場 そろそろ梅の苗木定植時期となってきたので、畑の準備をしました。耕運機で耕しまして、畝を作ってマルチを張りました。一人で張ったにしてはキレ ...
-
-
レモン畑5箇所目
2024/4/1
抜根作業 完成 完成 5箇所目になるレモン畑が完成しました。いつの間にか山桜も咲いてきました。途中から神戸のおとっつあんにも手伝ってもらい、一気に開拓が進みました。梅の根っこを掘り返して整地。獣害柵の ...
-
-
改植地5
2024/3/28
伐採 下から集落の風景 枝燃やし 前回からの続きです。なかなか時間がとれずでしたが、大橋の梅畑の改植をします。防風林も散髪して、梅の木も大体切りまして下半分の枝燃やしが終わりました。残りは上半分です。 ...
-
-
レモン定植
2024/3/25
レモン定植 全体像 新たに18本のレモン苗木を定植しました。4箇所目となるレモン畑です。傾斜地なので水捌けも良いと思います。ただ竹藪が周りに多く、畑に侵入してきているのが難点です。道から入った奥地なの ...
-
-
レモン衣替え
2024/3/23
寒冷紗外す 杭で固定 反対側 この前の雪が今年最後の寒さということしにまして、レモンにかけていた寒冷紗を外しました。無事に冬を乗り越えてくれたようです。別庄の畑は今年3年目を迎えます。2年目までは緑色 ...
