- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2025/8/22
オクラ花 オクラ畝 梅苗木 梅終わりに定植したオクラが大きくなってきました。ここも大草だったので、まずはせっせっと草刈りです。まだ実はなっていませんが順調に育っているようです。相変わらずの渇水状態なの ...
2025/8/21
草刈り中 草刈り中 草刈り中 草刈り中 草刈り中 今年に入って一度も草刈りをしていない所に突入しています。山側の斜面は機械も入らないので、せっせっと手刈りしていきます。この暑さと雑草の量でなかなか進み ...
2025/8/20
献燈 プール カブト虫 盆も明けまして、日常が戻ってきました。チビ達も色々と出かけて楽しかったと思います。カブト虫は何故か家の近くまで飛んできて、山ではなく道端や家の近くで見つけました。オス3匹、メス ...
2025/8/8
レモン畑 2日前からようやく恵みの雨が降りました。場所によっては振りすぎているようですが、若狭はザッと振り、土がようやく染みてくれました。そろそろ梅もレモン、田んぼも枯れるかなと思っていた所でした。レ ...
2025/8/4
夏休みは続きます。世久見浜に海水浴に行きました。昨日は、小川の海に行ったようです。まだまだ行ける所がありそうです。農楽舎には今年もブドウ狩りにお邪魔しました。近場で満足してくれると親は非 ...
2025/7/29
オクラ苗 シソ刈り取り跡 オクラ苗定植 連日猛暑日です。台風待ちといった所でしょうか。今年は、野菜を作る間がなく畑も寂しい風景となっています。オクラも梅もぎが始まる前に植えたかったのですが、時間がなか ...
2025/7/28
夏休みということで、下の子は最近セミ取りにハマっているようで、多由比神社に行きました。セミも警戒心が強く近づくだけですぐ逃げて行きますが、網片手になかなか上手に捕まえます。夕方は世久見の浜に海水浴に。 ...
2025/7/26
赤シソ もみ紫蘇 もみ紫蘇 梅の収穫が終わると赤しその収穫が始まります。雨振らずで畑もカラカラだったのですが、一度だけ少しまとまった雨が降った時が有りました。そのタイミングを逃すまいと、雨降り後に収穫 ...
2025/7/24
スズのアジサイ ハナエチゼン 草刈り 草刈り 田んぼの方はハナエチゼンが出穂しまして、最近は草刈りの日々が続いています。全く雨が降らないので、川の水も少なくなってきました。水路をせき止めて水管理をしな ...
2025/7/23
梅落とし 梅落とし 熱波落下 熱波落下 日焼け 梅の墓場 今年は熱波により紅映が、急激に落下しました。他の品種は落ちなかったので良かったですが、やはり今後、この暑さに紅映は耐えられないのかもしれません ...
© 2025 小林果樹園