NEW ENTRY

2025/10/31

カブトムシ幼虫

カブトムシ幼虫 新しい土 大きい幼虫 夏にチビ達が捕まえたカブトムシ。カゴの中にオス、メスを入れて育てていたら、卵を産み幼虫が生まれてきました。それもかなりの量がいます。そしてかなり大きいので、苦手な人にはちょっとグロテスクに見えるかもしれません。以前入れていた土が少なくなっているなと思ったら、幼虫のウンチだらけで、栄養源として食べていたのでしょう。新しく土と、木屑を買ってきて補充しました。毎日大きな体で土の中を動き回っています。

ReadMore

2025/10/30

ドライフルーツレモン

乾燥機 ドライフルーツレモン レモン輪切り 乾燥 ドライフルーツ作ってみたいなと雑談程度で、役場の方と話していましたら、いつの間にか補助金を引っ張ってきてくれまして、勢いで乾燥機買ってしまいました。早速試作でドライフルーツレモンを作ってみました。50°Cで10時間乾燥させてみました。完全にパリパリにはなりませんでしたが、いい感じです。酸味が少ない品種ですが、乾燥させると酸っぱさが増して、Theレモンという感じです。ついでに、ダイコン、レンコンも乾燥させてみまして、コレも良い感じにできました。新しいオモチャ ...

ReadMore

2025/10/28

S1グランプリ

S1グランプリ サワラタルタルソース サワラ煮付け サワラ揚げ サワラ竜田揚げ サワラタルタルソース 先日、梅の里小学校にてS1グランプリ(サワラのS)が開催されまして、審査委員の一人として参加させてもらいました。地元で採れたサワラ、レモン、梅干しなどを使って5グループが発表してくれました。どれもとても上手に仕上がっていました。私のレモンもソースに使ってくれたりと感謝感謝。他にも旅館の方などが審査に加わり、グランプリはサワラの竜田揚げに決まりました。今度給食のメニューとして登場するようです。小さな学校なら ...

ReadMore

2025/10/22

梅改植

梅園 梅園 伐採 抜根 整地 ボチボチ寒くなってきましてた。オジサン2人組と私とで梅の改植しようかということになりまして、早速取り掛かりました。車1台通れる道で、湖沿いの園地です。見晴らしは良いのですが、風当たりの強い場所です。かなり広大な面積なのですが、オジサン達「おめぇ管理せぇや」との事。さて、どうしましょうか。

ReadMore

2025/10/21

魚釣り

今日の成果 捌きまして。 オーブン焼き 以前、魚釣りを教えてくれた方が再び来てくれまして、魚釣りに行ってきました。私はちょっといけずでしたが、今回は結構釣れたようです。シマダイ、カワハギ、ともう一つは名前を忘れましたが、大漁です。捌いてオーブン焼きです。ウマい。近くの海で晩ご飯が調達出来るのは有り難いものです。漁業権でも取りましょうか。

ReadMore

© 2025 小林果樹園